先日のブログで、透明水彩絵の具について
話しましたが、水彩絵の具には透明水彩の他に
不透明水彩絵の具(小学生の時使っていたものではありません)
があります。
今日は不透明水彩絵の具について、簡単にふれたいと・・・。
不透明水彩絵の具は、
・ガッシュと呼ばれている。
・重ね塗りをしても、ほとんど下の色が透けることはない。
・多少の厚塗りが可能で、
筆以外のペインティングナイフを用いての塗りもできる。
・透明水彩と比べ、荒々しい表現、重厚な表現ができる。
・にじみ、ぼかしはできるが、
乾燥が速いので透明水彩ほどボヤッとした感じになりにくい。
などの特徴があります。
注意することは、
厚塗りし過ぎるとひび割れ・
はくらくの可能性があるということです。
そこさえ気を付ければ、表現の幅がかなり広がるので、
面白い画材です。