展示に誘われて今年から参加した美側展。
10日が搬入・展示日。
自己搬入・自己展示なので、岡崎市美術館へ。
私は
130号1点、100号1点、
50号1点、20号1点、
4号2点を展示。
岡崎市美術館での展示や
美側展のメンバーさんに会うのは初めてのことなので、
少し緊張が・・・。
ところが、ハプニングでその緊張もどこへやら。
搬入口のシャッターが故障で開かない。(^_^*)
展示場所は2階。
『シャッターからエレベーターまではすぐそこなのに。』
と思いながら、
別の入り口(遠回り)から作品をエレベーターまで運ぶ。
展示を終え、1階に降りると
シャッターが開いているではないか!
なんかドタバタ展示だったような(^ ^)
そして、初日(12日)は会場当番を・・・。
展示をもう一度ゆっくり観たいと思っているが、
家から美術館まで車🚗で片道33km、
加えて、3月の前半に展示が3回あること、
それを考えると、後は搬出日になるかな・・・。
でも、のんびりしてはいられない。
3月には
1日から新人選抜展、
5日から中部行動展、
7日から かみかぜ いのうえ と 『絵の仲間展』
と前半に展示会が集中。
まず、新人選抜展について詳しくは・・・
ー ー ー ー ー ー ー ー
第50回 行動美術新人選抜展
・日時 3月1日(金)〜7日(木)
9:30〜17:30
* 3月4日(月)は、休館。
* 最終日は、15:00終了。
* 入場は、終了30分前まで。
・場所 東京都美術館
足を運んでいただければ幸いです。
他の展示会の詳細については、後日・・・。
iPadから送信