昨日のblogに載せた写真は
ピエールプレシュウズの
喫茶でしか食べられないケーキです。
喫茶のケーキは、定番の物と
季節によって変わる物と新作が・・・。
私は15年以上前から
ケーキはピエールプレシュウズと
決めていて 、
クリスマスやお祝い事・来客時に。
でも、年々 ピエールプレシュウズの
人気は上がり、
・ここのイチ押しのモンブランは、
開店前から並ばないと買えない。
(午後行っても並んでいないので、
もう作っていないと思っていたほど。)
・お祝い事のデコレーションケーキは、
前日までに予約が必要。
(私がピエールプレシュウズを知ったころは、]
当日でも1・2時間待てばokでした。)
・クリスマスケーキの予約も、
お店のホームページを11月下旬から
チエックしていないと、あっという間に
完売。(前はクリスマス近くでも
予約できたのに。(T_T))
と・・・。
私はクリスマスケーキについて、
「そんな~。」
と感じた思い出があります。
「12月24日の午後3時に。」
と言って予約したのですが、
ケーキを取りに行くと長蛇の列。
受けとったのは1時間後。

untitled
12月24日・25日は、
予約のクリスマスケーキのみ。
(23日も受け取れます。)
ショートケーキのテイクアウトも
喫茶もお休みなのに。
それからは、クリスマスケーキは
1日早い23日に受け取るように
しています。
また、喫茶の利用は12頃が
すいているかなぁ。
コメントを残す